SERVICE SITE

「My給与」でペーパーレス化を実現!その④

CASH RADAR PBシステム『My給与』は、従業員がスマホやPC、タブレットで
給与明細を閲覧するためのオプションソフトです。

ペーパーレス化を社員にどう伝える?

「設定はできそう。でも社員への周知がたいへん、面倒だ」という理由で
ペーパーレス化に一歩踏み出せないお客様もいらっしゃいます。

通知書類の【テンプレート】をご用意しております
My給与「ID/パスワード通知書」テンプレートのご提供
PBシステムサポートページには、給与担当者から従業員へ提供する
各種通知書のテンプレートが掲載されております。
Microsoft Office「Word」形式で掲載しておりますので内容文面の変更も可能です。

(無料)会計事務所でペーパーレス化を体験!!
CASH RADAR PBシステムご導入の会計事務所様向けに
「My給与_無料ライセンス」をご提供しております。

■ 製品版と同じ機能をご利用可能
■ 社員数の上限なし
■ ご利用期限なし

ご依頼をいただければすぐにライセンスを発行いたしますので、
どうぞお気軽にお申し付けください。

こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください!

 


導入手順等を動画で公開しています。
是非ご覧ください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「My給与でペーパーレス化を実現!」①はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」②はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」③はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
My給与の詳細はこちら

お問い合わせフォームはこちら

CASH RADAR PBシステム『My給与』は、従業員がスマホやPC、タブレットで
給与明細を閲覧するためのオプションソフトです。

設定は簡単!運用もラクラク!

・社員のID/パスワードを設定

・[公開日]を設定

「○○年○○月○○日の××時××分」ではなく、
[支給日当日の0時][支給日前日の23時]という形式ですので、
毎月の給与支給の都度公開日を設定する必要はありません。

あとは・・・

■担当者は給与データを入力するだけ
初期設定が済んでいれば、あとは毎月給与データを入力するだけです。
社員のアドレスや閲覧日時の設定を支給の都度行う必要はありません。

■社員はログインするだけ
社員は設定されたIDで『My給与』にいつでもログインできます。
ログインをすると当月の給与はもちろん
過去年月の給与や賞与、源泉徴収票も閲覧することができます。

 


導入手順等を動画で公開しています。
是非ご覧ください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「My給与でペーパーレス化を実現!」①はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」②はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」④はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
My給与の詳細はこちら

お問い合わせフォームはこちら

CASH RADAR PBシステム『My給与』は、従業員がスマホやPC、タブレットで
給与明細を閲覧するためのオプションソフトです。


・明細書の印刷、折りたたみ、袋詰め、手渡し、郵送の作業から解放されます。
・明細書はあらかじめ設定した「公開日(※)」に自動一斉配信されますので、
 支給日に作業を行う必要はありません。
 (※)「支給日当日の午前9時」、「支給日当日の午前0時」、「支給日前日の午後6時」など、任意の公開日が設定できます。

・在宅勤務、遠隔地勤務でも給料日当日に明細書を確認することができます。
・過去月の給与明細書をいつでも確認することができます。
 (明細書を紛失した…、ということがなくなります)
・明細書だけでなく当年および過年度の「源泉徴収票」も確認することができます。
・PDFファイル作成もできますので、従来の紙の明細書を印刷することもできます。

 


導入手順等を動画で公開しています。
是非ご覧ください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「My給与でペーパーレス化を実現!」①はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」③はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」④はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
My給与の詳細はこちら

お問い合わせフォームはこちら

CASH RADAR PBシステム『My給与』は、従業員がスマホやPC、タブレットで
給与明細を閲覧するためのオプションソフトです。
「ペーパーレス」という言葉がまだ一般的ではなかった2010年から、
多くの企業様にご利用いただいております。


導入手順等を動画で公開しています。
是非ご覧ください!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「My給与でペーパーレス化を実現!」②はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」③はこちら
「My給与でペーパーレス化を実現!」④はこちら

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
My給与の詳細はこちら

お問い合わせフォームはこちら

 


カスタマーフロント マネージャー 田所高志

私どもと20年近くお付き合いのある神奈川県のある事務所様のお話です。

今年3月半ばにある職員さんからお電話をいただきました。
内容は「給与明細書の電子化サービス」を
お客様へ導入した場合の費用を教えて欲しいというものでした。
とても印象的だったのは、ベテラン職員様の
「私は自分でもビックリするくらいITが苦手ですが大丈夫ですかね?」
と率直に不安なお気持ちもうかがったことでした。

2週間後、営業担当である私は事務所へ伺いました。
持参したノートPCで会社にいるサポート担当とWEB会議システムでつなぎ、
操作などのご説明をしながらたくさんの質疑をやりとりしました。
そして、5月下旬にお客様が事務所へ来社される日に導入することが決まりました。
「お客様から導入の了承をいただけました。当日はエヌエムシイさんも来ていただけますか?」
とベテラン職員様から声をかけていただきました。

前回と同様に私は事務所へ伺い、事前の打ち合わせ通りお客様の対応を一緒に行いました。
お客様には期待を持ってお帰りいただくことができました。

片付けを終えた私の帰り際、職員様から
「今日は一緒に対応してくれてありがとうございました。
また、お客様への導入があったら是非サポートをお願いします!」
と感謝の言葉をいただくことができました。

このベテラン職員様は、確かにITが苦手です。
ただ、お客様に喜んでいただくために事前の準備を何度も確認される素晴らしい方でした。

どの事務所でも先生や職員様によって得意・不得意が必ずあります。
エヌエムシイは、現場へ伺ってご不安な部分が解消できる支援を一緒に行います。

 

給与明細書の電子化『My給与』の詳細はこちら

お問い合わせフォームはこちら

 

My給与を導入されている企業の社長様にお話を伺いました。

社長様自らCASH RADAR PBSへ入力!コツは「1日10分でもとにかく毎日触ること」

――御社の業務内容について教えてください。

ラーメン屋です。創業してから丸10年になりました。

――社長は自らCASH RADAR PBSに入力されていると聞きました。

もともとは妻が経理を担当していましたが、膨大な量になり現在は私が入力しています。年間で8,000仕訳位だったかな。ためてしまうと大変なので一日10分だけでもとにかく毎日触るようにしています。

My給与で効率UP

――給与明細はMy給与をご利用ですよね。

給与計算は会計事務所にアウトソーシングし、明細は各自My給与で見られるようにしてもらいました。それまでは給与袋を買ってきて自分たちでやっていましたからずいぶん楽になりました。従業員には最初にログインするためのIDとパスワードを配り、やり方を少し説明する程度で反対や問題はありませんでした。ペーパーレスになって本当にいいです。

My給与で毎月発生する給与業務の手間を減らすことが可能に!ぜひ顧問先様におすすめください!!

『My給与』を導入された企業様にお話しを伺いました。
どのような効果、メリットが あったのかをご報告致します。

―― 御社の業務内容について教えてください。

金井田様:キャラクター製品をOEMで製造、主に中国から輸入販売しています。
社長が前身の会社で中心になって仕事をしており、会社分割という形で独立、現在5期目になります。役員社員併せて12名の会社です。

―― 金井田様がCASH RADAR PBシステム(以下PBS)を使うようになったのは、いつからですか。

金井田様:4年前からです。それまでの税理士さんは一切コンピュータを使わない方だったんです。
帳簿も全部手書きで、私もそれが普通なんだなと思っていました。
給与の業務は『間違えました。』では済まされませんから…。

―― PBSを使うようになって、何が変わりましたか。

金井田様:経理を集中して処理できることになりました。その分時間が空くので、他の仕事ができる。
私は経理だけでなく他の業務も担当しているので、助かりましたね。
それでも残った「精神的な負担」。My給与で一発解消!

―― My給与について初めて聞いた時の印象はいかがでしたか。

金井田様:まず、自分が楽になるだろうなと感じましたね(笑)。
PBSで給与計算が楽になったとは言え、社員がいるところで給与明細を印刷したり切ったりできませんから。
支給日の朝早く出勤して、作業したりしていました。途中で明細を入れる封筒が無くなって、慌てて買いに行ったこともありました(笑)。
封筒に別の人の明細が入っていた…なんてことは絶対にあってはならないので、そこは精神的な負担になっていましたね。My給与を導入して、そのストレスから解放されました!

―― インタビューありがとうございました。
ご入力するだけで給与業務のすべてが完了する『My給与』です。是非、みなさまもご利用ください!

 

経理担当者 / 金井田 様
【企業概要 】
■所在地:東京都23区内
■業種:キャラクター製品輸入販売
■営業年数:5年
■従業員数:12名
■My給与導入実績: 2012年7月導入
モバイルライセンス数 10名