SERVICE SITE

巡回監査の必要性について、改めて考え直すきっかけとなりました

セミナーに参加いただいた方々からの感想をご紹介いたします。

  • ・同業の貴重な事業上の悩みを公開してもらい、
     当事務所でも検討すべき事項の対応の糸口がちりばめられていると感じました。
     【I税理士事務所/所長】


  • ・取り組んでいるペーパーレス化・在宅ワーク・記帳代行の外部委託・
     お客様へのサービス向上・方向性が自分と同じで、
     実際にカタチにしている有用なツールなど大変参考になりました。
     【P公認会計士事務所/職員】


  • ・DMに記載されていたご苦労が、弊社の状況と同じであることにも共感して
     セミナーに参加しました。
     過剰な期待させるような誇大広告もなく、ストンと腑に落ちてくるお話でした。
     【H税理士事務所/所長】


  • ・巡回監査をやめ、来所型に変えたことで効率化につながったこと、
     国税OBが来所の際に対応するため質の向上につながったことは
     とても興味深い点でした。
     巡回監査の必要性について、改めて考え直すきっかけとなりました。
     【S会計事務所/職員】


  • ・多様化している働き方や今までと違う価値観を日々感じています。
     加えて慢性的な残業体質、業務品質向上、従業員の増員など
     向き合わなければならない課題が多いのが現実です。
     本日受けたセミナーが新たな気付きに繋げていきたいと思います。
     【税理士法人M/管理職】


  • ・在宅業務は相手の顔が見えないので、
     お客様との信頼、スタッフ同士の信頼を構築するには私書箱のように
     すべてをカタチに残せるシステムは必須だと思います。
     お客様と働き手双方がより向上出来るようなシステムを導入されていて、
     理想の形態だと思いました。
     【K税理士事務所/職員】

セミナーに参加いただいた方々からの感想をご紹介いたします。

  • ・セミナーを聞いて、自分たちの事務所の目標が見えた気がします。
     エヌエムシイと同じような取り組みを行い、客単価 UP、自計化率 UP も目指していきたい。
     お手伝いをお願いします。
     【A税理士法人/所在地:東京都/所長年齢:60 代/職員数:50 名】


  • ・セミナーを聞いて佐藤代表の熱い思いが伝わってとても参考になった。
     『私書箱』を利用したいと思いました。事務所のペーパーレスをすすめ
     職員とお客様とのやり取りが見えるようにしていきたいと思いますので
     アドバイスをお願いします。
     【税理士法人B/所在地:大阪府/所長年齢:50 代/職員数:20 名】


  • ・地方ではテレワークの必要性はそれほど感じていないが、
     職員が安心して働ける環境を用意することは大切なので
     ペーパーレスも併せて取り組みたい。
     お客様の満足度を上げるために『私書箱』サービスを提供したい。
     【C税理士法人/所在地:熊本県/所長年齢:70 代/職員数:30 名】

拝啓

師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、弊社では年末年始休暇につきまして、下記のとおりとさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具

年末年始休暇:2021年12月28日(火)15:00~2022年1月4日(火)

※1月5日(水)より、通常営業(10:00~17:00)いたします。
※休暇中のお問い合わせにつきましては、5日以降にご連絡させていただきます。

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせていただきます。
期間中は、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 何卒ご理解とご協力を賜り
ますようお願い申し上げます。

■夏季休業日:2021年 8月13日(金)~8月16日(月)

休業期間中にいただいたお問合せについては、
営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

セミナーに参加いただいた方々からの感想をご紹介いたします。

  • ・エヌエムシイの素晴らしい変化に感嘆しています。
     聞けたお話を少しずつでも事務所経営に生かして
     行きたいと思います。 【税理士法人N/代表社員】

  • ・セミナー内で説明されていた在宅スタッフ活用の
     コストパフォーマンスに驚きました。
     在宅スタッフを活用し、職員は付加価値のある事業展開に
     配置できると感じました。 【税理士法人S/管理職】

  • ・私の望んでいる未来の事務所の在り方が見えたようでした。
     【I会計事務所/所長】

2021月年9・10・11月に「エヌエムシイ税理士法人 実践事例公開セミナー」を開催いたします!
当セミナーでは、東京事務所開設以来、進化するIT化や未曽有の災害など
時代に合わせた業務変革と今現在のエヌエムシイ税理士法人を
現場責任者からお伝えいたします。
また活用されたシステムや仕組みについてもご紹介させていただきます。

会計事務所における業務変革のヒントとなれば幸いです。

【お申し込み】こちら
【お問い合わせ】こちら
▲ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

2021月年6・7・8月に「エヌエムシイ税理士法人 実践事例公開セミナー」を開催いたします!
当セミナーでは、東京事務所開設以来、進化するIT化や未曽有の災害など
時代に合わせた業務変革と今現在のエヌエムシイ税理士法人を
現場責任者からお伝えいたします。
また活用されたシステムや仕組みについてもご紹介させていただきます。

会計事務所における業務変革のヒントとなれば幸いです。

【お申し込み】こちら
【お問い合わせ】こちら
▲ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

エヌエムシイ税理士法人 実践事例公開セミナーでは、
東京事務所開設以来、進化するIT化や未曽有の災害など
時代に合わせた業務変革と今現在のエヌエムシイ税理士法人を
現場責任者からお伝えいたします。
また活用されたシステムや仕組みについてもご紹介させていただきます。

会計事務所における業務変革のヒントとなれば幸いです。

【お申し込み】こちら
【お問い合わせ】こちら
▲ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

株式会社エヌエムシイが提供するCASH RADAR PBシステム®の
給与オプションソフトの名称を変更させていただきます。
運用方法、およびご利用料金に変更はございません。
今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【名称】旧「モバイル給与」→新「My給与™」
【変更日】 2021年1月27日(水)

【お問い合わせ】
 株式会社エヌエムシイ
 Webフォーム:こちら
 FAX: 03-5354-5201

在宅スタッフ活用セミナーは、エヌエムシイ税理士法人の成功・失敗経験をもとに、
在宅スタッフ活用の仕組みを分かりやすくセミナーでお伝えします。
おかげさまで、多くのお客様にご参加いただき「参考になった」とご好評いただいております。

【セミナー詳細】

【お申し込み】こちら
【お問い合わせ】こちら
▲ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

2021月年2月に「情報共有化セミナー」を開催いたします!

「会計事務所の職員の業務が見える。所長のマネジメントスタイルが変わる。」をテーマに、
会計事務所の課題解決のためにエヌエムシイ税理士法人が実践した「新しい情報共有のかたち」をご紹介します。
詳細は以下のセミナー申し込みページよりご確認ください。 皆さまのご参加をお待ちしております。

【セミナー詳細】

【お申し込み】こちら
【お問い合わせ】こちら
▲ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

拝啓

師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、弊社では年末年始休暇につきまして、下記のとおりとさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具

年末年始休暇:2020年12月28日(月)12:00~2021年1月4日(月)

※1月5日(火)より、通常営業(10:00~17:00)いたします。
※休暇中のお問い合わせにつきましては、5日以降にご連絡させていただきます。